今日の給食[5月1日(木)] NEW
2025.05.01

海っ子班に1年生が入り、これで全学年が揃いました。
海っ子班ごとに校内ウォークラリーを行いました。みんなで校内を探索したので、おなかがすいた子も多かったと思います。
今日の給食のメニューは、「ごはん、あじのトマトチーズ焼き、ほうれん草のサラダ、春野菜の洋風煮込み、牛乳」でした。
あじは、食卓によく並ぶ魚の一つです。今日は、洋風の味付けでした。トマトの酸味もあって、すこし珍しさも感じた子もいたことでしょう。春野菜の洋風煮込みは、具だくさんで食べ応えもありました。
今日の給食[4月30日(水)] NEW
2025.04.30

ハンバーグは、子どもたちに人気のメニューの一つです。ケチャップソースとの相性も良く、ごはんが進みました。かぶのコンソメスープは、具材にウインナーも入って、食べ応えもありました。
今日で4月も終了します。
5月は、24日(土)に海っ子運動会が予定されています。
栄養たっぷりの給食を食べて、元気に過ごしてほしいと思います。
今日の給食[4月25日(金)] NEW
2025.04.25

食べやすい大きさの厚揚げがたっぷり入ったカレー味のそぼろ丼は、食欲が出ておいしかったです。今日は、デザートにヨーグルトがつきました。
今日の給食[4月24日(木)] NEW
2025.04.24

白身魚の唐揚げに薬味ソースがよく合っていて、よい主菜になりました。バンサンスー、中華風コーンスープとの相性も良く、おいしかったです。
今日の給食[4月23日(水)] NEW
2025.04.23

米粉のもっちり食感とリンゴの甘みがよくマッチしていておいしいパンでした。チーズの入ったオムレツも食欲を増してくれました。
ポテトサラダも彩りよく、おいしくいただきました。
今日の給食[4月22日(火)] NEW
2025.04.22

ミートソースには、肉、大豆、玉ねぎ、人参、トマトなど、たくさんの具材が入り、コクがあっておいしかったです。ソフト麺にもよく絡んで食べ応えもありました。
こんにゃくサラダは、口の中をすっきりとさせてくれました。
今日の給食[4月21日(月)] NEW
2025.04.21

放送の指示をよく聞いて、全校がグラウンドに数分間の間に避難することができました。災害は、いつ、どこで起こるか分かりません。そのための備えをしっかりとしていきます。
さて、今日の給食のメニューは、「ごはん、ししゃもの粒マスタード焼き、茎わかめのきんぴら、切り干し大根の味噌汁、牛乳」でした。ししゃもは、頭から尻尾まで食べられます。マスタードがアクセントになって、食欲が出ました。茎わかめは、食感も味わうことができました。切り干し大根の味噌汁は、具だくさんで、おいしかったです。
今日の給食[4月14日(月)] NEW
2025.04.14

今日のメニューは「チキンカレー、ツナサラダ、牛乳」でした。
学校の給食カレーは、大人数分をつくります。コクがあって、おいしいチキンカレーでした。1年生にとっては、初めての小学校のカレーは辛いと感じたかもしれません。明日からも小学校給食のいろいろな味に触れて、大きく成長してほしいと願います。
今日の給食[4月11日(金)] NEW
2025.04.11

鮭の塩麹マヨ焼きは、ほどよい塩味でごはんが進みました。わかめの味噌汁は大根や人参、厚揚げも入って、おいしい味噌汁でした。
今日の給食[4月10日(木)] NEW
2025.04.10

だし巻きたまごは、ふわっとした食感がやわらかく、甘みもありました。じゃがいものそぼろは、具だくさんでごはんにもよく合いました。今日の減塩の日として、「さっぱりおひたし」が味付けに「出し割り醤油」が使われていて、塩分量が控えめのおひたしでした。