
今日の給食のメニューは、「さくらごはん、黒はんぺんフライ、青大豆のサラダ、おざく、牛乳」でした。 今日の給食は【味巡り~中部~】ということで、静岡県の郷土料理を中心としたメニューでした。黒はんぺん、おざくは、静岡県地方の郷土料理です。黒はんぺんは、鰯や鯖などの青魚を骨ごと使うため、色と風味が濃く、弾力のある食感で、カルシウムや鉄分が豊富です。おざくは、里芋、大根、人参等の野菜をだし汁としょうゆ、砂糖でにた野菜の汁物です。さくらごはんは、しょうゆとお酒、だし汁の味付けが特徴のごはんです。炊き上がったごはんの色が、薄い桜色(または茶色)に見えることから「さくらごはん」という名前が付けられました。
|