柿崎小学校の風景__

海っ子ふれあいデー[5月1日(木)]



今日は、一年生を迎えての「第1回 海っ子ふれあいデー」でした。
6年生が中心となって、会の企画と運営を行いました。
2年生から5年生もそれぞれの学年で仕事を分担し、会を盛り上げました。
体育館での開会の部では、1年生の入場から始まり、その後、校歌を披露してくれました。ウォークラリーでは、班ごとに校内のチェックポイントを回り、暗号を解読しました。
体育館に戻ってからの閉会の部では、5年生から素敵なプレゼントが1年生に渡されました。みんなうれしそうでした。
今日から、海っ子班での清掃活動はもちろん、海っ子ふれあいデーでは、たのしく遊んだり、かかわり方を学んだりしていきます。



昼休みの様子です。
天気に恵まれた今日の昼休みは、たくさんの子どもたちが外に出て遊んでいました。わんぱく王国の周辺では、鬼ごっこに興じる子どもたちでいっぱいでした。
グラウンドでは、サッカーをしたり、中庭では、ドッジボールをしたりと、それぞれに春のひとときを楽しく過ごしていました。
また、校内では、運動会に向けて、応援団が集まって計画を立てる様子も見られました。
24日(土)の海っ子運動会が充実した一日になるよう、期待しています。




2025年05月01日