
【今日はクジラの日献立】 明治45年3月13日、三ツ屋浜に大きな鯨が打ち上がりました。この鯨をみんなで力を合わせて解体し、遠くまで売り歩きました。こうしてできたお金を上下浜小学校の校舎建築の借金の返済に充てたことで学校を継続することができたそうです。 給食のメニューは、「ごはん、クジラの竜田揚げ、たくあん和え、里芋の豚汁、牛乳」でした。 クジラの肉は、食べる機会が少ない人が多いかもしれません。 すこし固めの肉ですが、竜田揚げになっておいしい味付けになり、ごはんのおかずとしておいしく食べることができました。 里芋の豚汁も具だくさんでおいしかったです。
|